2018.05.10
ピアノ合わせに向けて
6月はいよいよピアノ合わせのレッスンです。
楽しみですね。
ピアニストと良い感じにコミュニケーションしながら、大好きな曲を最大限に満喫できるよう準備しましょう。
では、オススメの準備方法を具体的に。
メトロノームを共演者に、です。
皆さんにとってメトロノームは、自分の自由を束縛する頑固な奴!という意識はすでになくなっていますよね。
自分の都合で伸び縮みしがちなテンポを修正してくれる、頼れる良きパートナーですよね。
それに加え、ピアニストとのセッションを前にした今の時期には、共演者に見立てて対話することをお勧めします。
いつでも好きな時に、好きなテンポで、何回でも付き合ってくれます。
これまで練習してきたお気に入りの曲を、思いを込めて、自分の言葉で語りかけてみてください。
その間重要なのは、メトロノームの声からも耳を離さないことです。
聴きつつ語る。
声や気持ちを混ぜ合わせることに慣れておきましょう。
そうすれば、生身のピアニストと語り合う時、無駄なプレッシャー無しに、最高に幸福な時間が満喫できますから。
もう一つ。
色々試して、最も無理のない、楽しめるテンポを見つけておいてください。
その日のベストな数字をメモしておくと良いですよ。次の日また試して、というように試行錯誤するのがオススメです。セッションの時、ピアニストに伝えると、初めから心地よく対話が進みます。
レッスン時にも一緒に実践してみましょう。
奥原由子