広くて響きの良い木のスタジオで気持ち良く吹いて、のびのび上達! 国立市のフルート教室ならフルル

国立市のフルート教室ならフルル | 国立 フルート教室 フルル・フルートプロジェクト国立市のフルート教室ならフルル | 国立 フルート教室 フルル・フルートプロジェクト

国立市のフルート教室ならフルル | 国立 フルート教室 フルル・フルートプロジェクト
  1. Home
  2. 掲示板
  3. 新しいレパートリー作り開始です。

掲示板掲示板

エントリー

2020.10.30

新しいレパートリー作り開始です。

シュミッツ先生曰く「本番を意識しない練習は、意味がない。」
ということで、来春早々にまたオンライン・ミニコンサートやります。
前回の経験で、良かったことはさらに推進し、心残りは改善していきましょう。

練習の流れは、
①譜読み→②練習→③心に浮かんできたイメージや感動を、言葉にしてみて、それを書き留める→④表現を深めながら味わって楽しむ→⑤発表(他者に伝える)
こんな順序で進めていきましょう。では、一項目づつ。

①譜読み②練習
まずは当然、紙の上に書かれた音符を読んで、書いてある事を練習するのですが、「楽譜の裏側を読む。」ということも忘れずに意識しましょう。
作者の想いを読み取る、あるいは聴きとるということです。

そうすれば、吹くほどに、自然に貴方の気持ちが反応するはずですから、
③心に浮かんできたイメージや感動を、言葉にしてみて、それを書き留める。
となる訳です。

④表現を深めながら味わって楽しむ
練習の時間が、単なる反復のお稽古ではなくなります。天才が造ってくれた世界で、共感し合う心躍るひとときです。
(そして、これは私の妄想ですが、作者を生身の人間として愛おしく感じられてきます。)

こんな素敵なことは、人に伝えたくなりますよね。それで、
⑤発表(他者に伝える)
となる訳です。

⚫︎課題に出た、「ユモレスク」と「ヴォカリーズ」の表現している気分は、全く違うキャラクターですよね。でも、どちらも私たちの心への浸透力が抜群の名曲です。心を全開にして、語り合い、歌い合い、共鳴し合ってください。

奥原由子

ページ移動

CD CD 体験レッスン受付中! お問い合わせ お子さんの初めての楽器として 中高年、今こそ!心と頭と身体のために 働き盛りの気分転換に 子育てお母さんのチョット息抜きに 前に吹いていた方夢を再び アンサンブルを楽しみたい方 音符、リズム、苦手さんも 体力、肺活量、自信がなくても ブラス部員のレベルアップに 今月の試聴曲をどうぞ▶