2016.12.12
12月の課題
クリスマスの名曲を自分で吹いて味わいましょう。
この時期、あちこちでクリスマスソングが流れますよね。
日は短いし寒いから、気持ちをほっと温めてくれる音楽はありがたい。
お宅に帰ったら、皆さんお手持ちのクリスマスソングの楽譜を引っ張り出して、ぜひ、吹いてみてください。
(まだ持ってない方、どこにしまったか見つからない方、申し出てください。用意しますから。)
「聖しこの夜」「もろびとこぞりて」「アヴェ・マリア」などなど、
長きにわたり、毎年私たちの心に、温かな愛や信頼感、安心感を呼び覚ましてくれる名曲ばかりですね。
ぜひぜひ、吹いてみてください。
世界の人々と、心の一番ピュアな部分でつながり合う感動が味わえます。
また、この時期です。
お手製風でも、
こんなメロディが聴こえてきて、悪い気のする人はいないですよね。 ご近所さんもご家族も。
「私なんかのじゃ。」
と、恥ずかしがらずに、朗々と歌い上げてみてください。
温かな気持ちを、身近な人たちと、音楽でつなぐチャンスです。
あなたの愛を、笛の音に込めた、手作りのクリスマスプレゼント。
もちろん、私ももらいたいです。
レッスン時にも楽譜をお持ちください。
仲間とハモって楽しみましょう。
奥原由子