広くて響きの良い木のスタジオで気持ち良く吹いて、のびのび上達! 国立市のフルート教室ならフルル

国立市のフルート教室ならフルル | 国立 フルート教室 フルル・フルートプロジェクト国立市のフルート教室ならフルル | 国立 フルート教室 フルル・フルートプロジェクト

国立市のフルート教室ならフルル | 国立 フルート教室 フルル・フルートプロジェクト
  1. Home
  2. 掲示板
  3. 夏休みの課題その2

掲示板掲示板

エントリー

2017.08.08

夏休みの課題その2

暑いですね!
こう暑くては、前回提案した課題、①②③はちょっとハードですね。

そこで、新提案です。

「ドレミの歌」なら気軽に吹けるでしょ。

とにかく、伴奏CDをかけて、フルート無しで、リズムに乗っての準備運動がオススメ。
硬くなってた体がほぐれ、気分が盛り上がってきたら、フルートを持って、一緒にルンルンノリノリで吹きましょう。
もちろん、楽譜は無しで、身体を揺らしながら。

そして、もし、もっと乗ってきたら、CDをメトロノームに切り替えて、ちょっとづつテンポを上げていきましょう。
ドンドン行ってください。
早口言葉、早回しフィルムのイメージで。
もう限界、というところで潔く諦め、数字を記録してください。
そして次の練習で、またチャレンジです。
夏の間にどこまでいけるか試すと面白いですね。

「2017年、暑い夏、ドレミの歌、♩=180」 とか。

お話変わって、当スタジオ横の木と草の庭を、パティオに改装しています。
秋からは皆さんに、緑に囲まれた気分の良い空間でくつろいでいただけそうです。お楽しみに。

奥原由子

ページ移動

CD CD 体験レッスン受付中! お問い合わせ お子さんの初めての楽器として 中高年、今こそ!心と頭と身体のために 働き盛りの気分転換に 子育てお母さんのチョット息抜きに 前に吹いていた方夢を再び アンサンブルを楽しみたい方 音符、リズム、苦手さんも 体力、肺活量、自信がなくても ブラス部員のレベルアップに 今月の試聴曲をどうぞ▶