広くて響きの良い木のスタジオで気持ち良く吹いて、のびのび上達! 国立市のフルート教室ならフルル

国立市のフルート教室ならフルル | 国立 フルート教室 フルル・フルートプロジェクト国立市のフルート教室ならフルル | 国立 フルート教室 フルル・フルートプロジェクト

国立市のフルート教室ならフルル | 国立 フルート教室 フルル・フルートプロジェクト
  1. Home
  2. 掲示板
  3. フルートシーズン到来

掲示板掲示板

エントリー

2017.09.08

フルートシーズン到来

さて、芸術の秋を始めましょう。

◯「ドレミの歌」の調子はいかがですか。

1回目のレッスンは、準備体操と、CD伴奏に乗せたこの曲で始めましょう。
そして、メトロノームいくつまでたどり着いたかも聴かせていただきます。

◯次に、今、ご自分の心が一番求めている曲を教えてください。

その曲を、気持ち良く、思い通りに吹くためには、どんなテクニックや表現力が必要かの目標をはっきりさせましょう。
その目標実現のための、読譜、響作り、基礎練習、表現力アップなどの計画を、一緒に立てていきましょう。

◯暑さに打ち勝って、コツコツ練習した方へ。

その成果を喜んで聴かせてもらいます。
努力へのご褒美は必ず来ます。楽しみにしてますよ。
また、生まれてきた疑問にはトコトンお答えします。

◯7月の刺激的な発表会の後、空白があった方へ。

反省し過ぎないことが肝心です。
スキーは夏上手くなって、水泳は冬上手くなる。と、言われますよね。
休息期間に、意識の中には次への希望が育っているはずです。 それを引き出していきましょう。

では、いずれにしろ、気軽においでください。
お目にかかるのを楽しみにしていますから。

ところで、今月の視聴曲、「トルコ行進曲」を聴いてみてください。
フルートエンジン始動に役立つと思います。

奥原由子

ページ移動

CD CD 体験レッスン受付中! お問い合わせ お子さんの初めての楽器として 中高年、今こそ!心と頭と身体のために 働き盛りの気分転換に 子育てお母さんのチョット息抜きに 前に吹いていた方夢を再び アンサンブルを楽しみたい方 音符、リズム、苦手さんも 体力、肺活量、自信がなくても ブラス部員のレベルアップに 今月の試聴曲をどうぞ▶