広くて響きの良い木のスタジオで気持ち良く吹いて、のびのび上達! 国立市のフルート教室ならフルル

国立市のフルート教室ならフルル | 国立 フルート教室 フルル・フルートプロジェクト国立市のフルート教室ならフルル | 国立 フルート教室 フルル・フルートプロジェクト

国立市のフルート教室ならフルル | 国立 フルート教室 フルル・フルートプロジェクト
  1. Home
  2. フルートアンサンブル

フルートアンサンブルフルートアンサンブル

アンサンブル

どなたでも自由に参加できます。

日時/曲目
毎月お知らせしますので、電話かメールでお申し込みください。
参加費用
2,000円/1回

エントリー

お知らせ

2019.06.18

夏休みの準備を。

7月の練習日 5日と19日の金曜日 6日の土曜日

7月後半からの夏休みを見据えて、課題をクッキリハッキリ意識しておきたいですね。

秋の発表時の出来上がり図をイメージして練習するのは、ソロの曲と同じです。
でも、他のパートとの兼ね合いを楽譜からイメージするのはなかなか難しいようですね。

練習時に指摘されて、意識しながら吹くと、
「ああ、こうなんだあ。」と納得する。
結局、響きを記憶するということが良いようです。

しかし休み中は一人で練習するわけですから、7月中の練習では「自分のパートと他のパートの関係を把握しておく!」を目指しましょう。

そしてこれを楽しめるよう、自分のパートはできるだけマスターしておくことをおすすめします。

奥原由子

 

2019.05.23

もっともっと耳を澄まして

6月の練習日
7日と21日の金曜日
16日の土曜日

このところ目指している「曲づくりも自分たちで」、実現のポイントの一つ。

もっともっと耳を澄ましてミックスされた響きを聴くことが大切です。

どうしても、自分のパートに集中しがちですが、
ミックスされた音を、皆で聴いて、その上で方向を決めて、一緒に進めて行く。
ワクワクするでしょ。

美しいハーモニー作りやタイミング合わせがかなり上達してきているので、これも実現間近だと思います。

もっともっと楽しくなります!

奥原由子

2019.04.19

理想実現のために。

5月の練習日
10日と24日の金曜日
25日の土曜日

先月提案の「曲づくりも自分たちで」という方向、良い感じに実現しつつあるようです。イメージした音楽が実際に立ち上ったときは、嬉しいですよね。

でも、「こんなイメージ」と思ってもそれが実現できないときもあります。
「その原因は何なのかを見つけて、修正や改善をしていきましょう。」
というのが今月の課題です。
原因は、技術的なもの、曲の解釈、などなど色々です。

具体的に一つづつ試しながら夢の音楽を作っていきましょう。

一人では無く、仲間と一緒なら楽しい!
アンサンブルの効用ですね。

奥原由子

2019.03.15

曲づくりも楽しみたい!

4月の練習日
12日と26日の金曜日
27日の土曜日

2月中、アンサンブルレッスンはお休みでしたが再開は新鮮でしたね。

ハーモニーやリズムが合ってきて、気持ちの良さを味わえるようになってきましたね。
おめでとう!

なので、這えば立て、立てば歩けの親心。
次の課題は、表現力ですね。
曲全体のイメージと各部分の語り口を、自分たちで感じ取り、話し合って表現していきたいですね。

4月は旅立ちの時。
新しい可能性に向かって出発しましょう!

奥原由子

2019.02.15

3月の練習再開に向けて

3月の練習日

8日と22日の金曜日
23日の土曜日

2月中はアンサンブルレッスンはお休みでしたが3月は再開です。
気持ちも新たにワクワク楽しみましょう。

掲示板でお知らせしました様に、発表は11月です。
それに伴うアドバイスもソロの曲と共通です。

理想の演奏を妨げている原因を見つけ出し、皆で車座になって、一緒に解決していきましょう。

それにつけても、寒さに耐え、各自全パートをじっくり練習しておきましょう。
ご褒美はたちどころにやってきます。
お互いに喜びを分かち合える春がやってきます!

奥原由子

2019.01.15

自主トレのおすすめ

2月の練習日

2月中はアンサンブルレッスンをお休みにします。

その間は、課題曲の全パートを、各自じっくり練習することをお勧めします。
どのパートを受け持っても、スイスイ吹けるようにしておくと安心ですよね。
その上、合わせた時、他のパートをより良く聴くことができます。

冬の間の地道な練習は、春に満開の開花を連れてきてくれるはずです。
私も楽しみにしています。

健闘を祈ります!

奥原由子

2018.12.14

コンサートは大成功

1月の練習日
11日と18日の金曜日
土曜日の日程は未定

12月8日、フルートカンパニー・トゥルルのクリスマスコンサートは大成功だったそうです。
温かな和気藹々の雰囲気で盛り上がり、お客様にはとても喜んでいただけたとのこと。良かった良かった!

私は残念ながら仕事と重なり聴けませんでしたが、駆けつけた古谷先生とメンバーが終演後に報告に来てくれました。
興奮冷めやらぬ、高揚したピッカピカな笑顔で語るメンバーの様子から、その場の雰囲気が伝わって来ました。

こういう体験が、次への意欲を生むんですよね。
こんな時、シュミッツ先生は、「良かったね。さあ、次を計画しなさい。」
と、おっしゃったんですよ。
このお言葉、そのまま皆さんにお伝えしますね。

今年の練習もあと一回。次につながる時間を持ちましょう。

そして来年も、さらなるレベルアップと喜び溢れる充実したアンサンブルタイムを全力でお手伝いします。

奥原由子

2018.11.15

お客様のために

12月の練習日
21日の金曜日
15日の土曜日

12月8日、アンサンブルレッスンで腕を磨いているグループ、フルートカンパニー・トゥルルが、メンバーの地元のクリスマスコンサートに出演します。
初めての、休憩を挟んでの大きなプログラムです。
曲目も曲順も自分たちで組み立て、一部のアレンジにもチャレンジしました。
頼もしいです。
こういう前向きな準備が、お客様の心に届く演奏を生み出すのだと思います。

そしてなんと、
席が受け付け日即日完売というニュースが入ってきました。
地域での長年の地道な音楽活動の成果だと思います。

私も客席の耳と目を想定して、気合いを入れて最後の仕上げのお手伝いをさせていただきますよ。

当面の本番のないグループも、
「表現力の幅を広げていきましょう。」
「より一層一体感のあるサウンドを作っていきましょう。」
を実践して、
皆で、まるで一つの楽器になったような演奏を実現させましょう。

いつでも、聴き手を意識しての練習は、技術や表現のレベルアップに大変有効です。

奥原由子

2018.10.18

皆で一つの楽器になって

11月の練習日
2日と16日の金曜日
17日の土曜日

先月、ソロに比べアンサンブルは、少ないプレッシャーでのびのびと演奏し易い。そのメリットを生かして、
「表現力の幅を広げていきましょう。」と、提案しました。

今月はそれに加え、
「より一層一体感のあるサウンドを作っていきましょう。」を、実践したいと思っています。

皆で、まるで一つの楽器になったような演奏ができると素敵ですよね。

涼しくなって、頭もスッキリ、心身全開で充実した時間を楽しめそうですね。

奥原由子

2018.09.21

素晴らしいコンサートでした

10月の練習日
5日と19日の金曜日
27日の土曜日

新しいレパートリー、新しいメンバーとの出会いとともに、ワクワクの新シーズンが始まりましたね。
ソロとは違う、アンサンブルのサウンドを楽しむためのテクニックを磨いていきましょう。
そして、少ないプレッシャーでのびのびと演奏できるというアンサンブルのメリットを生かして、表現力の幅も広げていきましょう。

ところで先月お伝えした、9月14日の病院でのコンサート、素晴らしかったです。
「『セロ弾きのゴーシュ』のように、聴いてくださった方達に元気と希望を喚起できたら素晴らしいですよね。」
と、準備したのですが、見事に実現したと感じました。

キーワードの「これで喜んでいただけるでしょうか?」
も、イエス!でした。喜んでいただけました!
演奏者と聴き手の気持ちが一つになり、喜ばしい生き生き気分が立ち上り、自然に手拍子さえも湧き起こりました。

これからも、音楽で心通じ合わせ、明るい気分をつくり合える社会活動を目指したいですね。

奥原由子

ページ移動

CD CD 体験レッスン受付中! お問い合わせ お子さんの初めての楽器として 中高年、今こそ!心と頭と身体のために 働き盛りの気分転換に 子育てお母さんのチョット息抜きに 前に吹いていた方夢を再び アンサンブルを楽しみたい方 音符、リズム、苦手さんも 体力、肺活量、自信がなくても ブラス部員のレベルアップに 今月の試聴曲をどうぞ▶